いやいやいや・・・!
英語を使う機会、お仕事、他にも
何かの機会において、うまくできた時に
誰かに褒められても
いやいやいや、まぐれですから!
とか
いやいやいや、先生がヒントをくれたからですよ!
など
ご自分の成果が「ご自身の努力によるものだということ」を
全否定していませんか?
それは絶対の絶対に
今日で終わりにしてください。
今まで「セルフイメージ」のお話を何度かしてきましたが、
これも同じです。
「まぐれでできた」のであって、自分にそんな力はない
「先生が一緒でないと」、自分はなにもできない
ご自分でご自分を「そういう人間にしてしまっている」のです。。
勉強しているのに、英語が伸びない
自分に自信が持てない
人生こんなはずじゃなかった
英語力をつけて、スキルアップして、自分の可能性の幅を広げたい、イキイキしたい
それなら、
もう二度と言わないでくださいね。
「いやいやいや・・・!」
褒められたら素直に「ありがとう」です。
何かうまく行ったら素直に
「やるじゃん私(僕)、今までがんばってきた成果が表れたな」。
素直に受け入れましょう。
事実ですからね。
皆さんの今までの努力が、皆さんの成果につながった
それだけです。
ご自分で、未来を変えたのですよ。
自信を持ってください。
ご自分をたっぷりほめてあげてください。
今度なにかうまくできた機会があったら、
その時は盛大にお祝いしちゃいましょう。
最初が肝心ですから。
最初にどーんと豪快にご自分をほめまくり、
プラスのイメージをこれでもか!と植えつけることができれば、
「ほめられること」への抵抗も減ります。
「ほめられ」慣れ
「成果を実感」慣れ
しましょう。
良い経験はいくつあっても大丈夫。
ご自分を「良い経験」「成功体験」で満たしましょう。
0コメント