【復習】集中力が続く時
皆さん、
ご自分の集中力はどのくらい続くかご存知ですか?
計ってみると、
思っているより短いかもしれません。
集中力は、
内容やその時の体調によって長さが変わるものです。
睡眠不足な時は集中力は低下します。
でも、
疲れていても、
睡眠不足でも、
集中しないといけない時はありますよね。
そんな時でも集中力を保つには
姿勢 です。
正しい姿勢で座っている時は、
集中力が続きます。
椅子に深く座っていますか?
背中は丸まっていませんか?
両足ともしっかりと床につけていられますか?(これ重要です)
それが正しい姿勢です。
その状態で、
短期間集中して行ったものは、
しっかりと身に付きますよ。
英語学習は、
何時間とダラダラやるのは非効率ですし身に付きません。
時間をかければかけるだけ・・・というわけではないのです。
集中して、
短時間で、
自分に合った正しい方法で、
しっかりやる。
まずは5分から。
慣れればTOEICなどの長時間試験も苦ではなくなりますよ。
すべては慣れです。
姿勢については、
集中力以外の効果もあるので、
過去ブログも参考にしてくださいね。
0コメント